ドラマ「東京タラレバ娘」第七話の感想です。
倫子が北伊豆の小さな町おこしドラマの脚本を任されたことから、停滞していた恋も仕事も大きく前進!仕事を一生懸命頑張る女性って魅力的ですね
香と小雪は相変わらずなにやってんだかって感じでハラハラさせますが…クライマックスに向けて、男たちの気持ちも大きく動いた7話!
ちなみに第七話は僕の大好きな伊豆がロケ地で嬉しいです♪沼津ですね。
今回は倫子の成長ぶりが素晴らしい!
おい残り2人、ジレンマに苦しんでいるのはわかるが、まったく前に進んでいないぞ。いつまでセカンドや不倫でいるつもりだ?
映画の割引を使って、いつでも1,300円で見る方法

映画の感想の前に、映画好きのあなたに耳寄り情報です。
毎週、映画館で映画を見ている私ですが、流石に出費が半端ないです。最低でも大人一人1,800円×4。毎月、7,200円...流石にお小遣いが保ちません。
そんな中、あるサービスを使いはじめたところ、映画一回あたりの出費が1,300円になりました。
そんな私が使っている映画割引のサービスがこちら!
デイリーPlus

デイリーPlusという月額、540円(初回2ヶ月は無料)のサービスを使うことで映画の料金を、最大500円割引することができます。
私が主に使っている映画館は以下の3つですね。
- TOHOシネマズ:1,800円→1,500円
- イオンシネマ:1,800円→1,300円
- 109シネマズ:1,800円→1,300円
上に書いた映画館の他にも、このサービスを使うことが出来る映画館はたくさんありますので、一度、覗いてみてはいかがでしょうか。
また、映画の他にも、温泉やスパ、アミューズメントストアなどの割引券も豊富にありますので使わない手はないです!(私は、スパでかなり利用させてもらってます)
「東京タラレバ娘」第七話あらすじ
ここは箇条書きでさらっとまとめます。
倫子は早坂の故郷、北伊豆町の町おこしPRドラマの脚本に全力で取り組み、大成功!これがきっかけで早坂と急接近してキス!!
香は相変わらずセカンドをやめられず、うだうだ。
小雪はついに不倫がお父さんにバレ、「あの男はやめとけ」と言われてしまう。
主人公だけに成長ぶりも著しく、恋も仕事も急速前進しはじめた倫子とは対照的に停滞しまくっている香と小雪。
仕事を頑張る女性は魅力的!倫子すごいぞ!
倫子にとって最初は気乗りのしなかった小さな町おこしPRドラマの脚本。
表参道に住んで、きらびやかな世界でテレビドラマの脚本を書いていた人が、ネットで流す5分程度の田舎町のPR動画なんてちゃちい仕事にやる気が出ないのも当然ですよね。
しかし町の人たちの熱意に触れ、タラとレバにも叱咤激励されて目が覚めた倫子。
それまでに適当に書きあげた脚本を破り捨て、徹夜で真剣に取り組み始めます。
自分の体験談から、東京との対比を用いてこの町の良さ、人の温かさを全面に押し出した心温まる作品を作り上げました。
徹夜で脚本を書き、ADとして撮影でも奔走して真剣に仕事を頑張る倫子を見て、早坂とKEYの倫子を見る目にも変化が。
その夜は祝賀会。地元のおじさん、おばさんたちも大喜び。
仕事がつまらないっていう前に、どんなに小さな仕事でもいいから自分なりに考えて精いっぱい頑張って、だれかの役に立つ、だれかを喜ばせることが出来れば面白くなるものです。
お茶くみしか任されないってこぼす前に、社内イチ気が利くお茶くみ担当になろう!とかさ。
やっぱり仕事って「やらされてる」って思うんじゃなくて、少しでも自分で考えて工夫するほうがやる気も出るし面白くなるはず!
大した実力もないのにスカしてた冒頭の倫子より、一生懸命に頑張る倫子のほうがずっと魅力的です。
恋がうまくいかないなら、仕事を全力で頑張るべき!頑張ってる姿にイイ男は惚れる!
そんな中、倫子と早坂が急接近!?
早坂役の鈴木亮平さんも言ってましたが、男にとって昔好きだった女性というのは「いつでも開く扉」のようなものです。きっかけさえあれば、また恋愛関係になる可能性はある。
精一杯仕事を頑張る倫子を見て、昔のイキイキと夢を追いかけて頑張っていた、惚れていた倫子の姿を思い出したのでしょうか。酒の酔いも手伝い、そんな早坂の倫子への扉が開いていきます。
そんなこんなわけで、倫子からキス!お返しに早坂からもキス!!おおっと、これは急展開です!!
このまま早坂ルートか?!そのキスを目撃していたKEYはどうする?!
個人的には何でも遠慮せずに本音を言い合える、ダメになったら叱咤激励してくれるKEYのほうが倫子には合ってると思いますけどね。
早坂じゃ、また倫子は本音を言えずにグダグダ恋愛になりそうだし。
そんな倫子の急成長の裏で、香と小雪はいまだに前に進めずセカンドと不倫のまま…時間は刻々と過ぎていくのに…
クソ幼稚な不倫男…いつまでこんな男好きなの?
小雪の相手、不倫男の丸井にはあきれ果てました。35歳にもなってこんな幼稚なの?ありえねー。
こんな幼稚で、小雪のことも妻子のことも真剣に愛しちゃいない、今が楽しければいいお子ちゃま男に貴重な適齢期を捧げていいのか?
この幼稚男の恋愛感情が冷めてしまったたら、お前に何が残る?
「産後クライシスとかで妻とはうまくいかなくて」
「小雪さんとこうして会っているほうが楽しい」
あったりめーだろ!
不倫はお互い、いいところしか見せない恋愛ゴッコ
結婚はお互い嫌なところ見せあう現実の生活
なんだぞ!単純に比べたら不倫相手の方が魅力的に見えるだろうよ、今はな!
こんな男、万が一小雪と結婚したところで同じことを繰り返すよ。ちょっと衝突したりケンカしたら他の女探すよ。
お父さんも悲しませて…なにやってるんだ小雪?!
「お父さんな、お前には幸せになって欲しい」
「お前が本当に後悔しないんならお父さん、(不倫だとしても)味方にだってなってやる」
「でもな…結婚したいならあの男はやめとけ」
お父さんの娘を思う親心に涙が出ます。
妻とうまくいかないから他の女性と不倫するような男、地雷まみれの不良物件でダメ、ゼッタイだろうが!!
「小雪さんをこれ以上苦しめたくない」
「僕には、小雪さんを引きとめる権利はない…」
とか言いながらしつこく会いに来てる男だぞ!言ってることとやってることが全然違うだろうがよ!
男は言葉じゃなくて行動を見ろ!そいつは幼稚な地雷男だろうが!
どんなカッコいいセリフを言ってても、どんだけ愛を囁いても、しょせん不倫なんだぞ!
お前がまともな男と結婚する可能性を潰して自分の欲求処理、逃げ道に利用しているんだぞ!!
頭じゃ分かっているけど別れられないなら周りをうまく使わんかっ!!
まあでも他に自分を好きになってくれる男もいないし、ひとりでいるよりずっと幸せに見える虚構の幸せにしがみついてしまうんだよね。
でもあんな幼稚な男と別れられないのは小雪自身の自尊心が低いから。恋人は自分自身をうつす鏡だからね。
仕事をめちゃくちゃ頑張って、プライドを持って、ひとりでも充実して幸せに生きられる女性になれよ。あんな幼稚な不倫男との虚構の幸せは、ひとりでいるよりよっぽど不幸だよ!!
ま、35歳過ぎて放り出されてやっと実感するんだろうね。「ああ、ムダな時間を過ごしたな」って。
僕は不倫には並々ならぬ怒りを抱いているので、ついつい小雪への説教が長くなってしまいました。
このクズ既婚男と小雪がどうなるのか…頼むから別れてくれと祈ります。
もし最終回までダラダラ別れられなかったりしたら、怒るぞ!!
10話も使って、うだうだダメ男と恋愛ゴッコしただけかよ!何やってるんだ!倫子の成長を見習え!!と。
まとめ
- 恋がうまくいかない女性は、まず仕事を全力で頑張ろう!好きな仕事を一生懸命頑張る姿にイイ男は惚れる!
- 不倫から抜け出せない女性は哀れ!自分のレベルが低いからそういう低俗な男が寄ってくる!ひとりで幸せになれる強さを持とう!